[2021年Q2] 人気はLoLかCS:GOか?世界のeスポーツ影響力ランキング(PC対応タイトル版)

eyecatch
スポンサーリンク

2021年4月~6月の期間に集計された世界のeスポーツタイトルの影響力ランキングを紹介します。世界のeスポーツの人気や盛り上がりを把握するための参考にしていただければ幸いです。

【YouTube】日本で人気のゲームは世界でどうなの?世界eスポーツ影響力ランキングTOP15!!【2021年4月~6月】

【参考】前回(2021年Q1)のTier

Q1 2021’s Most Impactful PC Games: LOL, CS:GO, and Fortnite Stay on Top While COVID-19 Policies Continue to Upset the Rankin
Onceagain RiotGames’ LeagueofLegends wasthemostimpactfulPCgame. Beingthelandmarkforthemostimpactfulesports-relatedPCgames, Leagueof

情報・分析ソース

Q2 2021’s most impactful PC games

情報

  • Twitch
  • Esports Earning
  • The Esports Observer

分析

  • The Esports Observer
  • newzoo

指標

「The Esports Observer」では、以下の6つの指標で重み付けをしてTier(ランキング)を作成されています。

  1. 月間アクティブPCプレイヤー数: 30%
  2. 賞金額: 25%
  3. eスポーツ配信の視聴時間: 20%
  4. ゲーム動画の視聴時間: 15%
  5. ライブ配信数: 5%
  6. 大会数: 5%

Tier3

15位 Hearthstone

⇩14位

Hearthstone: ハースストーン公式ゲームサイト
シンプルにして深い。驚くほど楽しい。ハースストーンは、ブリザード・エンターテイメントがお贈りする、テンポの速い戦略的カードゲームだ。Windows、Mac、iPad、iOSスマートフォン、Androidスマートフォンに対応。

Twitchの視聴時間によってこの位置をキープしています。

14位 FIFA21

⇩13位

EA SPORTS™ FIFA 23 - 公式サイト
EASPORTS™FIFA23で世界のゲームがピッチに登場。次世代のHyperMotion2テクノロジー、女子クラブサッカー、FIFAWorldCup™の2つのトーナメント、クロスプレイ機能などを収録。

Twitchの視聴時間によってこの位置をキープしています。

Tier2

13位 PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS

⇩5位

http://pubg.dmm.com/

Q1では5位でしたが、今回は13位と最も順位を落としています。
前回では世界大会が開催されていた一方で、今回は地域大会のみであったことが要因と考えられます。
ただ、全世界的に視聴者数が落ちている傾向にあるのは要注意です。

12位 World of Warcraft

⇩10位

World of Warcraft
JointhousandsofmightyheroesinAzeroth,aworldofmagicandlimitlessadventure.

Twitchの視聴時間によってこの位置をキープしています。

11位 Overwatch

⇧12位

オーバーウォッチ 2
「オーバーウォッチ2」は基本プレイ無料のチーム制アクションゲームです。近未来を舞台とした本作では、5対5の白熱した戦いが繰り広げられます。自由自在に時空を行き来するトレーサーに、ビートで仲間を盛り上げるDJのルシオなど、30人以上の個性豊かなヒーローを駆使して、世界中の戦場で火花を散らしましょう。

4月に開催された「Overwatch League」の影響で多少前回よりは伸びはしたものの、視聴時間はあまり多くありませんでした。

10位 Call of Duty Black Ops Cold War

New

Call of Duty®: Black Ops - Cold War | Popular FPS Game
TheiconicBlackOpsseriesisbackwithCallofDuty®:BlackOpsColdWar-thedirectsequeltotheoriginalandfan-favoriteCallofDuty®:BlackOps.Pre-ordertodayonPS4,PS5,Xbox,XboxSe...

「Call of Duty League」で使用されているタイトルであり、同大会の盛り上がりによって今回ランクインを果たした。Twitchでの視聴時間と大会賞金が大きく結果に影響したと考えられます。

9位 Apex Legends

エーペックスレジェンズ - ヒーローシューターの進化形 - 基本プレイ無料
「エーペックスレジェンズ」は、伝説の戦士が結集してフロンティアの辺境で富と名声を懸けて戦う、基本プレイ無料のヒーローシューター。

Twitchの視聴時間やプレイヤー数では目立っているものの、eスポーツの競技としての側面(大会数やその盛り上がり)では未発達な部分が多いので、この順位で落ち着いています。

8位 Rocket League

⇩7位

Rocket League ®
ThisisRocketLeague!Welcometothehigh-poweredhybridofarcade-stylesoccerandvehicularmayhem!

5月と6月に行われた大会の視聴者数とその賞金の多さによってこの順位となっています。特に2021年は例年よりも大会開催数が多く、eスポーツへの力の入れ方が感じられます。

7位 Tom Clancy’s Rainbow Six Siege

⇧11位

レインボーシックス シージ | ユービーアイソフト (Ubisoft JP)
公式ウェブサイト。「レインボーシックス シージ」で破壊とガジェット戦術を極めろ。白熱の近接戦闘、あふれる緊張感、戦略的判断、チームプレイ、絶え間ないアクションを楽しもう。「レインボーシックス シージ」はPC、PS5、PS4、XboxSeriesX|S、XboxOneで好評発売中。

世界大会であるSix Invitational 2021の影響で今回大きく跳ね上がりました。視聴者数や賞金額が大きく加算されています。ただ、例年と比べると少し物足りない印象です。

6位 Fortnite

⇩3位 Tier1

301 Moved Permanently

大会開催の動きが徐々に緩やかになってきたので、その影響から順位を落とす結果に繋がっています。それでも視聴者数はトップクラスに多いのであまり問題はありません。

Tier1

5位 VALORANT

⇧6位 Tier2

VALORANT: キャラクターベースの5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューター
高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導きます。

世界大会以後、Twitchでの視聴者数が軒並み上昇しているので、今後も非常に期待が持てるタイトルです。日本でも関心は高まっているように感じます。

4位 Call of Duty: Modern Warfare/Warzone

New

Call of Duty®: Warzone シーズン05 | 新バトルロイヤルゲーム2023
シャドウ・カンパニーとタスクフォース141がCallofDuty®:Warzoneのシーズン05で対決。この人気バトルロイヤルゲームの新シーズンで、期間限定イベント「派閥争い」を完了して、追加報酬を獲得し、新モード「アーマー・ロイヤル」で運転席に乗り込み、ヴォンデルのチャンピオンクエストに挑もう。

Twitchでの視聴者数とプレイヤー数の多さだけで今回ランクインしました。海外ではバトルロワイヤルの中で一番といっても過言ではない人気です。ただ、eスポーツとしての動きはあまり活発ではないので、今後どうなるかは微妙なところです。

3位 DOTA2

⇧5位 Tier2

Dota News and Updates
DotaNewsandUpdates

昨年は苦戦していたものの、今年に入って大会開催が上手くいっていることで大きく伸びました。ただ、上昇要因の大部分を占めているのは賞金なので、大会開催がないと落ち込むでしょう。

2位 CS:GO

Counter-Strike: Global Offensive
Counter-Strike:GlobalOffensive(CS:GO)expandsupontheteam-basedactiongameplaythatitpioneeredwhenitlaunchedin1999.

1位にかなり肉迫する程の盛り上がりを見せています。欧米を中心とした限られた盛り上がりのなかでもトップクラスの人気です。大会開催数、賞金額、視聴者数で優秀な成績を残しています。

1位 League of Legends

プレイのコツ - リーグ・オブ・レジェンド
LoLでは学ぶことがたくさんあります。ここで要点をおさえて、もっとも人気のゲームモードの全体像を掴みましょう。

世界的人気タイトルは伊達ではなく、Q2でもトップでした。プレイヤー数、視聴者数、配信数などでトップクラスの成績を記録しています。今回はほとんど地域大会がメインとなっているので、Q3、Q4と大会の規模が大きくなって、どのような結果となるのかは気になるところです。

2021年 Q2のTier・順位

tier-q2-rank

Q3の予想

大会開催数ももちろん重要ですが、上位タイトルを見るとTwitchの視聴時間が、かなり影響しているように思えます。また、その同時視聴者数も大会期間だけでなく、平均的に高くないと最上位には入れないようになっています。この状況を考えると今回ランク外のタイトルがランクインするのは難しいでしょう。この牙城を揺るがす新規タイトルも現れていないので、ランキング内のタイトルはあまり変わらないでしょう。

DOTA2と7位以下のタイトルは大型大会やその視聴時間による影響が大きいので、Q3で大会があまり開かれないものは大きく順位を下げると考えられます。

タイトルとURLをコピーしました