[2020年]大会結果から集計!!世界最強のeスポーツチームまとめ!!

eyecatch
スポンサーリンク

今回は2020年の各タイトルの大会結果をもとに、世界で活躍したeスポーツチームをまとめてみた。全世界のプロチームのパワーバランスを理解するのに役立てて欲しい。

はじめに

pc-game

eスポーツでは、どんなチームどのタイトルに参戦していて、現在ではどのチームが世界で強いのかなど、勢力関係を明らかにしている情報があまり出回っていない。

そこで今回は、大会結果をもとに、2020年世界の各タイトル全タイトル総合で活躍したチームをまとめ、それぞれの状況を考察した記事を作成した。

指標

対象大会

  • League of Legends→【Premier Events
  • Call of Duty Modern Warfare→【Tier1 Events(Console)
  • Counter-Strike:Global Offensive→【S-Tier Events(明確に順位が出た大会)】
  • VALORANT→【A-Tier Events
  • Dota 2→【Tier1 Events
  • Apex Legends→【A-Tier Events
  • Overwatch→【Premier Events
  • PUBG(PlayerUnknown’s Battlegrounds)→【S-Tier Events
  • Rocket League→【S-Tier Events
  • Rainbow Six Siege→【Six Invitational 2020 & 各地域Six Major

上記のタイトルの中で2020年1月1日から2020年12月08日まで行われた大会で、Liquipedeiaにおいて最大規模のものを対象としている。

Liquipedia
The esports wiki, the best resource for live updated results, tournament overview, team and player profiles, game inform...

評価基準

上記に該当する大会の中で、優勝準優勝3位までを評価した。

※大会によっては3-4位と、3位を決めないものもあったので、その場合は共に3位とした。

League of Legends

DAMWON Gaming

DAM-WON

主な活躍

  • 2020 World Championship 優勝
  • LCK Summer 2020 優勝

Top Esports

Top Esports

主な活躍

  • Mid-Season Cup 2020 優勝
  • LPL Summer 2020 優勝
  • LPL Spring 2020 準優勝
  • 2020 World Championship 3-4位

G2 Esports

主な活躍

  • LEC Spring 2020 優勝
  • LEC Summer 2020 優勝
  • 2020 World Championship 3-4位

JD Gaming

JD Gaming

主な活躍

  • LPL Spring 2020 優勝
  • LPL Summer 2020 準優勝
  • Mid-Season Cup 2020 3-4位

動向

lol

2020 World Championshipのベスト8の顔ぶれは、中国3チーム、韓国3チーム、EU2チームと中韓などアジアの強さが良く分かる結果となった。北米のチームは1チームも残れなかった。

また、League of Legendsで最も有名なFakerを擁するT1が、2020 World Championshipの出場を逃したことも話題となった。

Suningが、今季非常に調子が良かったTop EsportsやJD Gamingを押しのけ、2020 World Championshipの決勝まで勝ち進んだのも印象的であった。

そして何よりも、このご時世の中で、2020 World Championship Finalをオフラインで開催できたことが凄い。色々な力を感じるな・・・

Call of Duty

Dallas Empire

Dallas Empire

主な活躍

  • Call of Duty League – 2020 Playoffs 優勝
  • Call of Duty League – 2020 Regular Season 準優勝

Atlanta FaZe

Atlanta FaZe

主な活躍

  • Call of Duty League – 2020 Regular Season 優勝
  • Call of Duty League – 2020 Regular Season 準優勝

動向

Call of Duty League

今シーズンはAtlanta FaZeDallas Empireの一騎打ちが印象的だ。結果は、PlayoffではDallas Empireが、リーグ戦ではAtlanta FaZeが優勝した。

その中でも、Dallas Empireの勝利に大きく貢献したShotzzyの活躍は、2020年のeスポーツ全体でも非常に評価されている。

CS: GO

Astralis

ASTRALIS

主な活躍

  • DreamHack Masters Winter 2020: Europe 優勝
  • ESL Pro League Season 12: Europe 優勝
  • ESL Pro League Season 11: Europe 優勝
  • Intel Extreme Masters Season XIV – World Championship 3-4位

Evil Geniuses

Evil Geniuses

主な活躍

  • ESL One: Cologne 2020 Online – North America 優勝
  • BLAST Premier: Spring 2020 American Finals 優勝
  • ESL Pro League Season 11: North America 準優勝
  • ESL Pro League Season 12: North America 3位

Team Vitality

Team Vitality

主な活躍

  • Intel Extreme Masters XV – Beijing Online: Europe 優勝
  • ESL One: Cologne 2020 Online – Europe 準優勝
  • BLAST Premier: Spring 2020 European Finals 準優勝

Natus Vincere

Natus Vincere

主な活躍

  • Intel Extreme Masters Season XIV – World Championship 優勝
  • Intel Extreme Masters XV – Beijing Online: Europe 準優勝
  • ESL Pro League Season 12: Europe 準優勝

動向

csgo logo

最も熱量が高いEUシーンは混戦状態となっている。その中でも、トップの常連であるAstralisは比較的安定している。他にも今年はTeam VitalityやNatus Vincere(NAVI)の活躍も目立った。

北米シーンでは、Evil Geniusesが頭一つ抜けている状態となっている。

VALORANT

Team SoloMid

TSM

主な活躍

  • T1 x Nerd Street Gamers Showdown 優勝
  • FaZe Clan Invitational 優勝
  • First Strike North America 準優勝

Sentinels

Sentinels

主な活躍

  • Pop Flash 優勝
  • FaZe Clan Invitational 準優勝
  • First Strike North America 3-4位

Vision Strikers

VS

主な活躍

  • A.W EXTREME MASTERS Asia Invitational 優勝
  • First Strike Korea 優勝

Team Heretics

Team Heretics

主な活躍

  • First Strike Europe 優勝

Absolute JUPITER

jupiter

主な活躍

  • RAGE Japan Tournament 優勝
  • First Strike Japan 優勝
  • A.W EXTREME MASTERS Asia Invitational 3位

動向

VALORANT

こちらも北米が激戦区となっている。TSM、Sentinelsが比較的高順位を安定している中、100Thievesがロースター変更後から調子を上げてきている。First Strikeでも優勝している。

一方アジアでは、Vision Strikersが無双している。韓国国内の大会でも圧倒的強さを見せ無敗。そして、我らが日本のAbsolute JUPITERもアジアの中で高順位の強さである。日本が世界を相手に活躍する栄光に最も近いチームである。

EUでは、G2 Esports、FunPlus Phoenix、Team Liquidが台頭するかと思われていたが、初の公式大会であるFirst Strikeでは、まさかのTeam HereticsやSUMN FCなどダークホースのチームが活躍している。

世界大会を早く見たい!!
今のところは2021年12月に予定されている。

Dota2

Team Secret

Team_Secret

主な活躍

  • DreamLeague Season 13: The Leipzig Major 優勝
  • OMEGA League: Europe Immortal Division 優勝

動向

Team Secretが大活躍の年であった。ただ、ESL One Germany 2020以降、少し調子を落としている印象がある。Team LiquidやNAVIが後半になってギアを上げている模様だ。

Apex Legends

T1

T1

主な活躍

  • PGL Showdown – APAC North 優勝
  • RAGE ASIA 2020 優勝
  • GLL Masters Summer – APAC North 優勝
  • ALGS Super Regional Playoffs – APAC North 準優勝

Alliance

Alliance

主な活躍

  • PGL Showdown – Europe 優勝
  • ALGS Online #2 – Europe 優勝
  • PGL Showdown – Europe 準優勝

Counter Logic Gaming

CLG

主な活躍

  • PGL Showdown – North America 優勝
  • ALGS Super Regional Playoffs – Americas 優勝

LYNX TH

LYNX

主な活躍

  • PGL Showdown – APAC South 優勝
  • ALGS Super Regional Playoffs – APAC South 優勝

BlackBird Ventus

BB

主な活躍

  • LGS Super Regional Playoffs – APAC North 優勝
  • PGL Showdown – APAC North 3位

動向

apex

こちらもNAが激戦区となっている。Counter Logic Gamingは、2度のA-Tierの大会で優勝しているものの、ALGS Autumn Circuit Playoffs – North Americaではまさかの予選落ち。日本でも有名なTSMも最近は調子を戻しつつあるが、今年の中盤以降から伸び悩んでいた。

EUではAlliance、APAC SouthではLYNX、APAC NorthではT1が非常に安定している。日本チームも奮闘はしているものの、T1の壁が厚い。2020年はBlackBird VentusのみがA-Tierの大会でT1を打ち破っている。

日本では異例のFPSブームを巻き起こしているタイトルであるだけに、日本チームも是非とも頑張ってほしい。

Overwatch

San Francisco Shock

SF

主な活躍

  • Overwatch League 2020 – Playoffs – Grand Finals 優勝
  • Overwatch League 2020 – North America Playoffs 優勝
  • Overwatch League – 2020 Regular Season 3位

Shanghai Dragons

SD

主な活躍

  • Overwatch League – 2020 Regular Season 優勝
  • Overwatch League 2020 – Asia Playoffs 優勝
  • Overwatch League 2020 – Playoffs – Grand Finals 3位

動向

over watch logo

San Francisco ShockとShanghai Dragonsの一進一退の攻防が目に留まった。結果として、Overwatch League 2020 – Playoffs – Grand FinalsではSan Francisco Shockがタイトル防衛に成功した。

日本人のta1yo選手もメンバーとして、このSan Francisco Shockの勝利に貢献している。日本の選手が海外チームで活躍するという選択肢を示したことは、日本のeスポーツにおいても大きな貢献であると個人的には考えている。

PUBG

Susquehanna Soniqs

主な活躍

  • PUBG Continental Series 3: North America 優勝
  • PUBG Continental Series 2: North America 優勝
  • PUBG Continental Series 1: North America 3位
  • PUBG Continental Series: Charity Showdown – North America 3位

Buriram United Esports

Buriram_United_Esports

主な活躍

  • PUBG Continental Series 3: Asia Pacific 優勝
  • PUBG Continental Series 1: Asia Pacific 準優勝
  • PUBG Continental Series 2: Asia Pacific 3位
  • PUBG Continental Series: Charity Showdown – Asia Pacific 3位

Northern Lights Team

主な活躍

  • PUBG Continental Series 3: Europe 優勝
  • PUBG Continental Series: Charity Showdown – Europe 優勝
  • PUBG Continental Series 1: Europe 3位

Tianba

Tianba

主な活躍

  • PUBG Continental Series: Charity Showdown – Asia 優勝
  • PUBG Continental Series 3: Asia 3位

動向

中国や韓国といったPUBG強国が占めるアジアシーンは魔境である。日本チームも苦戦していた。こうした中でも、中国チームが世界的に飛び抜けた強さを示した1年であった。

APACはアジアに肉迫する程の地域としてのレベルの上昇を感じた。EUでは、Northern Lights TeamやTORNADO ENERGYなど、2部リーグで活躍していたチームや新規チームの活躍が良く見られた。NAシーンは2019年後半から勢いが衰えていた印象であったが、Susquehanna SoniqsやShoot To Killなど強いチームが盛り上がりを牽引した。

各地域で言えることは、今回ピックアップしたチームからも分かるように、他タイトルではあまり名前を聞かないようなチームが全体的に躍進していた印象が強い。

Rocket League

Spacestation Gaming

SSG

主な活躍

  • RLCS Season X – Fall: North American Major 優勝
  • Rocket League Championship Series Season 9 – North America 準優勝

Renault Vitality

Team Vitality

主な活躍

  • RLCS Season X – Fall: European Major 準優勝
  • Rocket League Championship Series Season 9 – Europe 準優勝

Team BDS

BDS

主な活躍

  • RLCS Season X – Fall: European Major 優勝

G2 Esports

主な活躍

  • RLCS Season X – Fall: European Major 優勝
  • RLCS Season X – Fall: North American Major 3-4位

動向

EUとNAで大きな盛り上がりを見せている。公式大会の同時視聴者数は基本的に5万人を超えている。NAではSpacestation Gamingが好調であった。

Rainbow Six Siege

Spacestation Gaming

SSG

主な実績

  • Six Invitational 2020 優勝
  • Six November 2020 Major – North America 準優勝
  • Six August 2020 Major – North America 3位

Ninjas in Pyjamas

Ninjas in Pyjamas

主な実績

  • Six August 2020 Major – Brazil 優勝
  • Six Invitational 2020 準優勝
  • Six November 2020 Major – Brazil 3位

TSM

TSM

主な実績

  • Six November 2020 Major – North America  優勝
  • Six August 2020 Major – North America 準優勝
  • Six Invitational 2020 3位

Team BDS

BDS

主な実績

  • Six August 2020 Major – Europe 優勝
  • Six November 2020 Major – Europe 準優勝

動向

r6s

世界大会であるSix Invitational 2020では、Spacestation Gaming、TSM、DarkZero EsportsなどNAのチームの活躍が目立った。この3チームが以降の大会でも活躍している。

またEUシーンでは、Team BDSが1年通して安定した活躍をしていた。そこにTeam Empire、G2 Esports、Virtus.proが追随する形となった。

Brazilシーンは接戦が続いていた。Ninjas in Pyjamas、Team Liquid、Team oNe eSportsが上位に名を連ねて機会が多かったように感じる。

日本を含むAPACシーンでは、Fnaticが不調であった一方で、Giants GamingやCloud9が高順位を安定させていた。日本チームも非常に奮闘していたが、あと一歩のところで及ばなかった。そして何故かAPAC地域の海外チームは、日本に好意的である。

総合的に活躍したチーム

Team SoloMid

TSM
  • LCS Summer 2020(League of Legends) 優勝
  • T1 x Nerd Street Gamers Showdown(VALORANT) 優勝
  • FaZe Clan Invitational(VALORANT) 優勝
  • ALGS Online #2 – North America(Apex Legends) 優勝
  • PUBG Continental Series 1: Europe(PUBG) 優勝
  • Six November 2020 Major – North America  優勝
  • First Strike North America(VALORANT) 準優勝
  • Six August 2020 Major – North America(R6S) 準優勝
  • Six Invitational 2020(R6S) 3位
  • PUBG Continental Series 2: Europe(PUBG) 3位

G2 Esports

  • LEC Spring 2020(League of Legends) 優勝
  • LEC Summer 2020(League of Legends)  優勝
  • WePlay! Invitational(VALORANT) 優勝
  • BLAST Twitch Invitational(VALORANT) 優勝
  • RLCS Season X – Fall: European Major(Rocket League) 優勝
  • Intel Extreme Masters Season XIV – World Championship(CS:GO) 準優勝
  • DreamHack Masters Spring 2020: Europe(CS:GO) 準優勝
  • Six August 2020 Major – Europe(R6S) 準優勝
  • ESL One: Cologne 2020 Online – Europe(CS:GO) 3-4位
  • Intel Extreme Masters XV – Beijing Online: Europe(CS:GO) 3-4位
  • 2020 World Championship(League of Legends)  3-4位
  • First Strike Europe(VALORANT) 3-4位
  • RLCS Season X – Fall: North American Major(Rocket League) 3-4位

Team Liquid

liquid
  • ESL Pro League Season 11: North America(CS:GO) 優勝
  • ESL One Germany 2020(Dota2) 優勝
  • Six November 2020 Major – Brazil(R6S) 優勝
  • ESL One: Cologne 2020 Online – North America(CS:GO) 準優勝
  • PUBG Continental Series 2: Europe(PUBG) 準優勝
  • PUBG Continental Series 3: Europe(PUBG) 準優勝
  • Six August 2020 Major – Brazil(R6S) 3位
  • LCS Summer 2020(League of Legends) 3位
  • BLAST Twitch Invitational(VALORANT) 3位

FaZe Clan

fazeclan
  • Call of Duty League – 2020 Regular Season 優勝
  • PUBG Continental Series 2: Europe 優勝
  • Call of Duty League – 2020 Regular Season 準優勝
  • Six August 2020 Major – Brazil(R6S) 準優勝
  • DreamHack Masters Spring 2020: Europe(CS:GO) 3位
  • BLAST Premier: Spring 2020 European Finals(CS:GO) 3位

動向

今年1年はTeam SoloMid(TSM)G2 Esportsが、多くのタイトルで活躍していた印象が強い。また、Team LiquidやFaZe Clanも1位や2位になる機会は少なかったものの、広いタイトルで高順位を取る機会が多かった。

こうした広いジャンルで活躍しているタイトルは、欧米のチームが多い一方、中韓のチームは1タイトル特化型のチームが多い。特に中国のチームはその傾向が強いように感じる。韓国のチームでもT1やGen.Gは比較的広く活躍している印象だ。

上記の記事からも分かるように広いジャンルで活躍できるチームほど、市場価値が高い傾向にあることが分かる。

今後注目のチーム

日本のチーム

BlackBird

Apex LegendsやVALORANTなど、近年日本でも流行っているタイトルで素晴らしい成績を残している。

  • ALGS Super Regional Playoffs – APAC North(Apex Legends) 優勝
  • First Strike Japan(VALORANT) 準優勝
  • PGL Showdown – APAC North(Apex Legends) 3位
  • RAGE Japan Tournament(VALORANT) 4位

当然のことだが、流行っているタイトル程プレイヤー人口も多いため、良い成績を残すのは難しい。その中で、あまり大きいチームではないものの、好成績を残しているのは今後非常に期待できると言えるだろう。

世界のチーム

Spacestation Gaming

Spacestation Gaming
Spacestation Gaming is a professional Esports organizations established in 2017.
  • RLCS Season X – Fall: North American Major(Rocket League) 優勝
  • Six Invitational 2020(R6S) 優勝
  • Rocket League Championship Series Season 9 – North America(Rocket League) 準優勝
  • Six November 2020 Major – North America(R6S) 準優勝
  • Six August 2020 Major – North America(R6S) 3位

Rocket LeagueやR6Sなど、NAやEUで人気が高いタイトルで好成績を残している。他にもスマブラ、SMITE、VALORANT、クラロワ、Trackmania、iRacing、World of Warcraftなどの新規タイトルや少しニッチだが根強い人気のあるタイトルに参入する傾向が高い。タイトル選びが非常に巧みであると言える。

総評

アメリカの巻き返し

american-flag

近年は中国や韓国に後れをとっていたアメリカであったが、Call of Duty、Overwatch、VALORANT、Apex Legends、R6Sなど、2020年は多くタイトルで盛り上がりを巻き返してきた。

その背景にはコロナショックの影響で、多くの大会が地域別になったことが関係している。特にCall of DutyやOverwatchなどは、基本的にアメリカがメインのどちらかと言えば閉じた大会が多かったので、世情とマッチしたといえる。

来年は世界大会でどこまで結果を残せるかが肝になってきそうだ。

日本の今後

japan-map

徐々に日本のeスポーツも力を付けている印象だ。今年はあと一歩及ばず惜敗するシーンが多々あった。特に勢いが強いVALORANTとApex Legendsで、来年どこまで結果を出せるかが、今後の成長の鍵となってきそうだ。

終わりに

espo

難しい現状ではあるものの、やはりオフラインの方が盛り上がるので、来年こそはオフラインの世界大会が開催できる状況になってほしいものだ。

タイトルとURLをコピーしました